出展者情報
JA全農さいたま(畜産酪農課) JA 45
出展カテゴリー
- 畜産品
商談希望先
- 食品製造・加工
イチオシ商品

- 商品分類
- 畜産品/精肉(牛,豚,鶏,その他)
- 温度帯
- 冷蔵
- 用途区分
- 業務用
彩の国黒豚
仕上げ期にうま味を引き出すため、麦類やさつまいも、国内産飼料米を使用。一般の豚は出荷まで約6ヶ月ですが、イギリス系バークシャー種(中型種)のためゆっくりと時間をかけて約8ヶ月肥育します。肉は、筋繊維が細かいため歯切れが良く柔らかく、脂肪はまろやかで甘さがあります。
利用シーン
脂肪の美味しさを含め、多岐の料理にも最適です。脂肪はシルクのような白さで、ロースのとんかつは、口の中でとろけるようなやわらかさ。バラ肉で作る豚の角煮も抜群のやわらかさ。鍋にした時は、黒豚特有の旨味がつゆに染み出て最高においしいです。
出展者紹介

「彩の国黒豚」は、こだわりを持って埼玉県内で生産された黒豚です。埼玉県内で黒豚が飼われ始めたのは大正3年(1914)まで遡り100年の歴史がある貴重な黒豚です。
JA全農さいたま(畜産酪農課) | |
---|---|
所在地 | 〒369-1108 埼玉県深谷市田中2065 |
HP | https://www.zennoh.or.jp/st/ |