出展者情報
JA埼玉中央 JA 37
出展カテゴリー
- 農産品
- 米・穀物
商談希望先
- ホテル・ブライダル
- 給食
- 惣菜・弁当・中食
- 食品製造・加工
- スーパー
- 生協
- 食品関連のその他小売
- 外食
イチオシ商品

- 商品分類
- 米・穀物/米,穀物
- 温度帯
- 常温
- 用途区分
- 業務用/小売用
米穀
管内全域で生産されている米穀です。各地域の特色を活かした米の生産が行われています。
利用シーン
日本人の主食であるお米。パック類、冷凍などの種類も増えてきましたが、お米は炊きたてが一番です。
商品資料ダウンロード
その他商品

- 商品分類
- 農産品/果物
- 温度帯
- 冷蔵
- 用途区分
- 業務用/小売用
いちご
埼玉県内で有数の苺の産地「吉見町」「川島町」が管内にあります。
利用シーン
新鮮な苺は、生食が一番。

- 商品分類
- 農産品/野菜
- 温度帯
- 常温
- 用途区分
- 業務用/小売用
埼玉県の伝統野菜「のらぼう菜」「埼玉青大丸なす」
自然豊な環境のもと、大切に育てられてきた伝統野菜。
利用シーン
「のらぼう菜」:甘みのある茎とクセのない味が特徴で、灰汁が少なく油との相性も良いので「おひたし」や「炒めもの」「和え物」のほか、「天ぷら」や「お味噌汁」でもお楽しみいただけます。「埼玉青大丸なす」:青なすとも呼ばれ、果実は大きく巾着型をしているのが特徴です。実はち密で加熱するとトロトロになり、和食・洋食でも様々なアレンジで楽しめます。
商品資料ダウンロード
出展者紹介

JA埼玉中央 | |
---|---|
所在地 | 〒355-0011 埼玉県東松山市加美町1-20 |
管内の東部地区は平坦地域が多く、西部地区は丘陵・中山間地域で、自然豊な環境の中、地域の特性・環境を活かした様々な農産物が生産されています。